ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 秋草学園短期大学紀要
  2. 第40号(2023)

ベビーマッサージとわらべうたのワークショップによる子育て支援 の在り方について ―母親の意識調査をもとに―

https://akitan.repo.nii.ac.jp/records/2000006
https://akitan.repo.nii.ac.jp/records/2000006
df373f77-2351-4cda-a233-52c660272189
名前 / ファイル ライセンス アクション
40-6-長谷川・鳥海.pdf 40-6-長谷川・鳥海.pdf (462 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2024-03-31
タイトル
タイトル ベビーマッサージとわらべうたのワークショップによる子育て支援 の在り方について ―母親の意識調査をもとに―
言語 ja
タイトル
タイトル Childcare support through baby massage and children's song workshops Based on a survey of mothers' awareness
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ベビーマッサージ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 わらべうた
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 子育て支援
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 スキンシップ
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 コミュニケ ーション
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 baby massage
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Japanese Children's Singing Game(Warabeuta)
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Child care suppor
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Physical contact
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 communication
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 長谷川,恭子

× 長谷川,恭子

ja 長谷川,恭子

ja-Kana ハセガワ,キョウコ

Search repository
鳥海,弘子

× 鳥海,弘子

ja 鳥海,弘子

ja-Kana トリウミ,ヒロコ

Search repository
Hasegawa,Kyoko

× Hasegawa,Kyoko

en Hasegawa,Kyoko

Search repository
Toriumi,Hiroko

× Toriumi,Hiroko

en Toriumi,Hiroko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は、母親と子どもを対象としたベビーマッサージおよびわらべうたのワークショップの実践を通して、子育て支援の実践の在り方について検討するものである。4 組の親子にベビーマッサージを実施する手順で進め、各部位のマッサージ法と近い遊び方のわらべうたを同時に教え、歌いながら進めていった。母親の意識の変化を知るためにベビーマッサージの前後にアンケートを実施した結果、親子のコミュニケーションや母親の癒しという観点が表れており、子育て中の母親にとって、これらの点に関する支援の需要が高いことが窺われた。参加した親子は今回が初対面であったのであるが、ベビーマッサージとわらべうたによって子どもと密に関わるだけでなく、同じ境遇の母親同士が同じ目的で時間を共有して交流ができたことも、楽しさに繋がったことが明らかとなった。このことから、子育て支援の場を提供する場合には、子どもとのコミュニケーション、他の親子との交流、母親自身の楽しみや癒しが必要であることが考えられる。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study examines how child-rearing support should be practiced through the practice of baby massage and children's song workshops for mothers and children. We proceeded with the procedure of giving baby massage to four groups of parents and children, teaching them how to massage each part of the body and a children's song similar to the play style, and singing along as we progressed. As a result of conducting a questionnaire before and after baby massage to find out changes in mothers' awareness, it was found that there was a strong need for support in these areas for mothers who are raising children. I could hear it. Although this was the first time for the participating parents and children to meet, it was fun not only to get to know their children closely through baby massage and children's songs, but also to be able to interact with other mothers who were in the same situation and share time with each other for the same purpose. It became clear that it was connected to. This suggests that when providing a place to support child rearing, it is necessary to communicate with the child, interact with other parents and children, and have fun and soothe the mother herself.
言語 en
内容記述
内容記述 研究ノート
言語 ja
書誌情報 ja : 秋草学園短期大学紀要

号 40, p. 84-96, 発行日 2024-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-9374
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-03-13 07:10:33.613655
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3