ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 秋草学園短期大学紀要
  2. 第39号(2022)

保育課程論でのアクティブ・ラーニングにおける一考察 ― ごっこ遊びを用いた保育者養成の方法について -

https://akitan.repo.nii.ac.jp/records/143
https://akitan.repo.nii.ac.jp/records/143
62238c9c-dc81-45eb-b242-745f5b4bf08d
名前 / ファイル ライセンス アクション
39-8-大嶋.pdf 39-8-大嶋 (1.2 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-13
タイトル
タイトル 保育課程論でのアクティブ・ラーニングにおける一考察 ― ごっこ遊びを用いた保育者養成の方法について -
言語 ja
タイトル
タイトル A Study on Active Learning in Childcare Course Theory About the method of training childcare workers using pretend play
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 保育者養成
キーワード
主題Scheme Other
主題 ごっこ遊び
キーワード
主題Scheme Other
主題 アクティブ・ラーニング
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Childcare worker training
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Pretend play
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Active Learning
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 大嶋, 織江

× 大嶋, 織江

大嶋, 織江

ja-Kana オオシマ, オリエ

Search repository
Oshima, Orie

× Oshima, Orie

en Oshima, Orie

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、幼児教育における保育者養成の分野において、学習へのアプローチの手法としてアクティブ・ラーニングが注目されている。本研究では、N 保育者養成校の保育課程論の授業で行ったごっこ遊びを用いたアクティブ・ラーニングの手法について考察した結果を報告する。その結果、お寿司屋さんごっこで、いろいろな方法を工夫して学ぶことの重要性について学生が経験したことは、幼児が社会性を醸成するためにごっこ遊びの取り組みが有効であることを理解できたと考える。加えて、保育者教育には幼児理解を中核にしたカリキュラム・マネジメントが重要であることが示唆された。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 研究ノート
書誌情報 秋草学園短期大学紀要

号 39, p. 95-112, 発行日 2023-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-9374
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:40:45.216758
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3