ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 秋草学園短期大学紀要
  2. 第39号(2022)

芭蕉の愛でた風景~関口芭蕉庵

https://akitan.repo.nii.ac.jp/records/137
https://akitan.repo.nii.ac.jp/records/137
abaef596-715d-405a-a5c5-e0c6dd2c4b1e
名前 / ファイル ライセンス アクション
39-2-小清水.pdf 39-2-小清水 (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-03-13
タイトル
タイトル 芭蕉の愛でた風景~関口芭蕉庵
言語 ja
タイトル
タイトル Basho's beloved landscape~Sekiguchi Bashoan
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 関口芭蕉庵
キーワード
主題Scheme Other
主題 幻住庵
キーワード
主題Scheme Other
主題 琵琶湖
キーワード
主題Scheme Other
主題 瀟湘八景
キーワード
主題Scheme Other
主題 西湖
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Sekiguchi Bashoan
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Genjuan
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Like Biwa
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 eight beautiful sceneries of old Chaina
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 West Lake of Hangzhou
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 小清水, 裕子

× 小清水, 裕子

小清水, 裕子

ja-Kana コシミズ, ユウコ

Search repository
Koshimizu, Yuko

× Koshimizu, Yuko

en Koshimizu, Yuko

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 「関口芭蕉庵」は芭蕉が愛でた風景がそこに展開することを理由に、芭蕉没後に門人が芭蕉庵と五月雨塚を作った。この芭蕉庵は『江戸名所図会』や広重の浮世絵でも画材となり、著名な江戸の史跡となった。そこで、なぜ芭蕉が関口の風景を愛でたかのかを明らかにしてゆく。芭蕉が関口に滞在していた頃に従事した神田川改修工事と、水戸光圀の小石川後楽園の造営に見られる中国の景観の美意識についても指摘しながら、芭蕉の愛した近江の琵琶湖湖畔の風景が関口が通じていることを挙げ、琵琶湖湖畔の幻住庵と関口芭蕉庵とその景物の関係と、近江八景、瀟湘八景、西湖の享受についても触れる。
言語 ja
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
書誌情報 秋草学園短期大学紀要

号 39, p. 19-30, 発行日 2023-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0910-9374
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:40:55.703539
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3